お客様の声VOICE

高低差や変形地を愉しむ、アイデアが凝縮 Case03

OB様邸 拝見レポ 箕面市 H様邸
ダブル発電の家

Hさまは建て替えを検討されていました。

 

しかし、土地が段差や変形地であるため、建築自体が難しく、なかなか依頼先を見つけられずにいらっしゃいました。

 

ABC建築工房では、狭小地や変形地のご依頼も多く、ご相談をいただいたときに、弊社島田が「逆転の発想で、変形地ならではの面白い家を建てましょう!」と言ったのがはじまりでした。

 

外観

奥に進むほどに広がる敷地形状にあわせて、スッキリしたモダンスタイルの家が完成。

中2階

三角地と高低差を活かして、半地下をつくったり、中2階をつくったり、ステップフロアの空間設計のたのしい家が誕生しました。

ステップフロア

中2階のような空間。バスルームや寝室へとつながるステップフロアの設計です。

キッチン

キッチンの床下収納はなんと4.5畳も!

段差を活かしたアイデアです。

リビング

書斎にも和室にもつながる広々したリビング。

スタイリッシュな横窓を採用し、モダンに仕上げました。

ご家族

「デザインだけでなく、住み心地も抜群です」とお喜びいただいています。

 

Hさま邸には、太陽光発電とエコウィルのダブル発電もご提案しました。

これにより、猛暑の夏も快適!

電気代より売電買取額のほうが多いので、ビックリされています。